2006年12月05日 [ ファンダイビング ]
大崎ミノカサゴ宮殿
名蔵アカククリの根
竹富海底温泉
コンディション:気温27℃ 水温24℃ 透明度15m 東の風
本日の石垣島は、昨日に引き続き晴れになりました\(^o^)/
やっぱり晴れた空の下でのダイビングは良いですね~~~。
だけど、風は強いですよ!!唯一の救いは風が東風なので温かい
ですけどねσ( ^ー゜)♪
一本目は、ミノキュウです。
久しぶりに沖の根まで行こうと思いましたけど、微妙に流れが
ありましたのでやめました・・・・
浅いところには、コブシメが居たり、ミノカサゴも宮殿までとはいい
ませんがミノカサゴも居ましたよ(*^^)へへへへへ
二本目は、名蔵です。
今日のアカククリは、流れに向かって50匹???綺麗に整列
して近寄っても全然逃げないのでなかなか見応え十分でしたよ\(^o^)/
そして、今日初めて見たニシキテグリの幼魚!!!!!!!!
石をめくったら、ちょこちょこ動いてくれたので発見出来ました!!
成魚とは違ってあっさり居なくはなりませんけど、小さ過ぎってゲストには
教える事は出来ませんでした・・・・・・いやっ自分が夢中になってたかな???
最後は、温泉でまったり浸かってきました(^o^)丿
やっぱり冬は温泉ですよ!!!!!!!!!!!!!!
冷えたら体を温泉で温めて、移動すると寒いので移動する前に
フードに温泉の暖かい水を入れて移動すると暖かさが倍増しちゃいましたよ!!
5分くらいでしたけどね(#^.^#)
そんな感じで本日は終了です>^_^<
コメント