2006年11月13日 [ ファンダイビング ]
名蔵湾アカククリの根
大崎ハナゴイリーフ
石崎マンタスクランブル
コンディション:気温28℃ 水温27℃ 透明度18~20m 南東の風
今日は、風も落ち着きスクランブルに行けちゃいました(*^_^*)
午前中はスクランブル出が悪いので三本目に行って来ました♪
久しぶりのスクランブル!マンタ郎居るのかドキドキしながら
Entryです。メインの根に向かっている途中に一枚のマンタ郎
発見\(^o^)/だけど、ス~~~~~って去って行きました・・・
これで終わり?????????諦めずにメインの根に行くと
居ましたマンタ郎今度は二枚\(◎o◎)/!
昨日から潜ってるJr.ダイバーのジョウタ君の前にマンタ郎が
優雅に挨拶しに?近寄って来ました!!!!!!!!!!
ショウタ君大接近してきたマンタ郎を激写してました\(^o^)/
マンタ郎その後もドンドン登場して4~5枚くらい登場してくれました♪
一本目は、名蔵湾でアカククリの群れや、ショウタ君の母のリクエスト
のニシキテグリなどを見てきました♪
大崎では、地元の小学校の先生が体験ダイビングに参加して
くれました♪耳抜きに苦労しましたが水中の中では
ダイバーより上手く潜ってましたよ(●^o^●)
次は、講習で潜りましょうね???
そんな感じで本日も無事に終了です♪
コメント