2006年09月11日の記事

スクランブルへ!?

2006年09月11日  [ ファンダイビング

コンディション:気温31℃ 水温28℃ 透明度10~25m 東南東の風

竹富南ヨスジの根
大崎アカククリの根
名蔵湾アカククリの根

待ちに待った南向きの風!!
石崎まで今日こそは行けるかな!?
そんな期待を胸に今日も(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
まずは竹富にて肩慣らし
黄色と白の四本ストライプのヨスジフエダイ
子供の時には背中に黒いポッチがあり今日見たヨスジも
体は大きいのにまだ子供の名残が残っていました
いつ成人するんだろう・・・いや、成魚するんだろう?
そんなことを思いながら二本目は大崎へ
名前の通りアカククリが登場
初めはアカククリの大きさに皆(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
少し泳ぐと今度は前からアカククリがやってくるが
横から見た貫禄はどこへやら・・・
正面から見たアカククリ縦に長細くくってちょっと笑える顔
皆さんも一度見てみて下さいね
「三本目はマンタスクランブルに向かってみます」
船長の一声で船は一路北へ
しかし、大崎を出てすぐ大きなうねりが船を襲い
御神崎を見たところで断念(゜◇゜)~ガーン
船はUターンして今度は名蔵へ
マンタの変わりにアカククリにまかれてきました
南の方で台風が発生したようです
明日こそは海が穏やかでありますように!!

スイマセン(o*。_。)o今日は写真はお休みです

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2006年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る