2006年08月18日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温32℃ 水温28℃ 透明度15~20m 北西の風
桜口水路
午の方石
コーラルパラダイスⅡ
今日は昨日と風変わらず(-_-;)西回りできません・・・トホホ、
石垣島、南、東方面を攻めて行きます。レッツラ!ゴォ~~(^^)/
1本目 桜口水路に入りました。
いきなりおいしそーなイセエビ発見!!カラフル、カラフル。のどから手は絶対
出ませんが、プリップリッの身を想像するとそんな気持ちになりますねー(*^_^*)
水路はいつもとかわらずサイコー!!朝から気持ち良かったです。
2本目 午の方石(オノカタイシ)ケーブでーす。
着後のお客様を乗せて出発!大きなハマサンゴの影にはホワイトチップが
「どーもでーす。(-o-メ)」
横長ケーブに入ると目が大きくギラリ☆アカマツカサ、頭の上には
リュウキュウハタンポが遊んでいましたよ(^o^)
いつ見てもケーブなどの中から見る外の景色は海が綺麗な青色をしていて
とってもステキですねー(*^_^*)上から入る太陽さんの光も神秘的です。
3本目 コーラルパラダイスⅡはいりまぁーーす!!
水深10m.超えると、水がヒャッ!としました。
アリサ号のうしろで1匹1匹がとっても大きなカマスの群れに遭遇しました。
見て下さい、ダイナミック!!
前に行くとサンゴがとっても綺麗でした。
ここにもホワイトチップが2匹いました。遭遇はほんとにすばらしいですね。
コメント