2006年08月06日の記事

出たっ!でも出ない・・・

2006年08月06日  [ ファンダイビング

コンディション:気温33℃ 水温29℃ 透明度18~25m 北西の風

大崎アカククリの根
屋良部崎
石崎マンタスクランブル

今日の石垣は、ホントに暑かったですよ~
最高気温が33℃まで上がるのってなかなかないですよ(*^_^*)
紫外線もジリジリと背中に染み込んでいくのがわかるぐらいっ!
でも今、石垣は3個の台風に囲まれて焦ってます・・・
わざわざ島のスグそばで台風ができなくってもいいと思いません???
さてさて本日の海ですが。。。
最初のポイントでは、アカククリとツバメウオの違いを見分けたり
小さなエビやハゼなど生物の宝庫「大崎」を堪能してきました

P1010011_5 P1010013_8 P1010015_2
次は大物狙いと言えば「屋良部崎」
さっそくエントリーしたら出た~~~~~~
期待通りに超でかいバラクーダが群れで現れ、それに大きいイソマグロの編隊!
なんとも贅沢な組み合わせの魚達がダイバーの頭上をグルグル~
しばらく皆でウットリ見とれちゃいましたよ(#^.^#)

P1010020_6 P1010024_4 P1010027_7
ラストは、マンタで〆と行きたかったんですが1時間ぐらい
スクランブルを徘徊しましたが結果は・・・撃沈(T_T)
時折カツオの群れがキビナゴを追っかけてるの見れるぐらいで寂しい結果
バラクーダ&イソマグロで大物運を使い果たしてしまったのかな~

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2006年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る