2006年05月01日 [ ファンダイビング ]
名蔵湾アカククリの根
石崎マンタスクランブル
崎枝ビックアーチ
昨日の予報では雨だったのに嬉しいほどの暑い天気になりました!
南風が心地よい雰囲気を出して
「南国沖縄、石垣に来たぞ~!」な感じで元気に出港です
最初は群れを楽しみにエントリー
名蔵湾にしては、透明度もよくウキウキ!
前回より数が減ってましたけどアカククリのクリーニングや
可愛い魚達と戯れ、ついでに魚の水中勉強会までしてきました
そして何度もリクエストをいただくスクランブルへ
ポイントに到着すると他ショップの船が出て行く途中だったので
「マンタいた~?」って聞くと「ダメだった~」の答・・・
ヤバイ。。゛(/><)/ ヒィ ヒヤヒヤ気分でエントリーしましたが
なんの問題もありません!速攻でマンタ登場!!
昨日も見てるゲストの方も何度でも興奮するのがマンタヽ(´▽`)/へへっ
今日のマンタもサービス精神旺盛で何度も頭上旋廻のサービス
バッチリとマンタも見たのでランチも賑やか
そしてランチも済みラストダイブへと突入です
最後は地形のポイントで大きなケーブに入り光を楽しんだり
スカテンの子供達がビッシリと居付きライトを当てるとキラキラして綺麗
サンゴを堪能したりスズメダイに囲まれたり
色んな魚を見て帰港となりました~
コメント