2006年03月30日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温24℃ 水温24℃ 透明度20~25m 何気に北の風
名蔵湾アカククリの根
大崎ハナゴイリーフ
屋良部崎
今日は、朝から、無風でどこから風が吹いてるのか
全然分からない石垣島です!
1本目は、名蔵湾です♪
昨日に、引き続きヨッシーチームはデジカメ練習チーム
です。Hさんは、今日は、ワイドレンズでアカククリの群れに
チャレンジしましたけど、上手く撮れましたかね???
それに付き添いGさんの娘さんも、今日は、ワイドの
練習です“r(^^;)ポリポリ
アカククリだけで、20~30枚撮ったのでなかなか良い写真が
撮れてましたよ(^-^)/
2本目は、コブシメ狙いで1ダイブ終了しました!!
Hさん、Gさんの娘さん、コブシメ10匹ぐらいに囲まれて
写真撮り放題です!!
威嚇&産卵を繰り返す、コブシメさんは、もう迫力満点でしたよ(^-^)
僕もデジカメ持ってて、ガイド忘れて一緒にとりまくりました(~_~;)
3本目、大物狙いで、屋良部先に潜りました♪
エントリー早々、イソマグロの大きいのが4匹並んで
優雅に目の前を通って行きましたよヽ(´▽`)/へへっ
その後は、他の大物を狙ってウロウロしましたけど・・・・
だけど、数少ないガレ場をめくれば、あっ!ぁつ!ぁつ!
1cmあるかないかの大きさのイザリウオが(゜o゜)ゲッ!!
ガレ場から出て来ましたよ(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
その後は、大物を忘れ、イザリウオの撮影会です♪
写真に、Gさんの娘さんの画像を使いたかったのですが
娘さんマイデジカメ3030のコードが無くて使えませんでした・・・
ごめんなさいね~。
コメント