2006年02月13日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温20℃ 水温22℃ 透明度20m 北東の風
名蔵湾アカククリの根
大崎ハナゴイリーフ
ん~ん~ん今日もぱっとしない天気・・・
しかしヤル気は満々!熱気でムンムン!
本日のゲスト引き続きコクブさんアライさん2名貸切♪
昨日は竹富南だったので大崎方面へ
大崎に向かう前に名蔵湾に寄り道エントリー
これでもかっ!てぐらいのアカククリを見てクリーニングされる
アカククリわじっくりと観察しまくりで魚の不思議を見ました
ここのポイントはアカククリだけじゃなく
見方を変えれば、「クスッ」と笑えたりする魚や「ほ~」とうなづく魚など
ログブックがはちきれそうなぐらい魚を見てきましたo(^o^)oワォ!
2本目は大崎に移動してエントリー
エントリーして早々ナポレオンが登場!やったーV(^0^)
ナポレオンを見た後は例の場所へ移動して
コブシメがそろそろ来てるかなぁと探してると即ゲット!
オス・メス2匹のコブシメが低空でホバリングしてるじゃないですか
大物ツキまくりですなぁ~ふぉっふぉっふぉっ~な感じ
でもリクエストは、ウミウシ・・・
本気モードでウミウシ探しを始め「さすが大崎」と言わせるほどの
ウミウシ達がわんさかと登場ですヽ(´▽`)/へへっ
アカテンイロウミウシから始まりクロスジリュウグウウミウシ
イガグリウミウシ・・・ たくさんいました!!
う~ん流石大崎ミラクルポイントなダイブで〆となりました
コメント