2006年02月07日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温18℃ 水温21℃ 透明度20m 北東の風
竹富南アカナーの根
竹富南 トカキンの根
シャークホール
昨日は、お休みでした・・・
今日は、地元ゲストのコスゲさん、1人にスタッフ4名
で出港して来ました(^-^)/
1本目は、アカナーでエントリーです♪
微妙に流れがあったので、何か大物も
期待しましたけど、大物はスカ・・・
砂地の根は、スカシテンジクダイわんさか群れて
ましたよぉ。浅場には、20cmぐらいありそうな
ムカデミノウミウシやセダカギンポが見れましたよ♪
2本目は、最近絶好調のトカキンを見に行きましたけど
1匹しかでませんでした・・・グルクンは、1000匹
以上居たのに残念です。
ここまで、大物は全滅・・・最終ダイブは、最近よくサメが見れてる!?
シャークホールで、潜る事にしました(^-^)/
ここが大正解、ここのポイントだけオーナーがガイド!
みんなで、オーナーについて行くと、一つ目の穴
から出て来たのは、大きなホワイトチップ2匹!
スタッフ4名ゲスト1名計5名に挟み撃ちされた
ホワイトチップは、もう慌てまくりで最後には、水面
近くから逃げて行きました(゜o゜)ゲッ!!
さらに沖に来いってオーナーからのサイン
行って見ると今度は、2㍍近いトラフサメが昼寝!?
近くによっても逃げなかったので、みんなで記念撮影(^-^)/
最後には、逃げて行きましたけどね“r(^^;)ポリポリ
コメント