2006年02月04日の記事

寒空の中の美味しいコーヒー

2006年02月04日  [ ファンダイビング

コンディション:気温18℃ 水温22℃ 透明度20m 北東の風

竹富南 トカキンの根
リトルサンドパラダイス
オオイソバナの根

待ちに待ったお客さんです
久しぶりの海なんでウキウキしながら海に向かったんですが
なぜかお客さんの入っている日は天気が悪い!
(×_×;)シュン

一本目は大物狙い
エントリーしてすぐに大きなイソマグロ達が
「よく来たね!」って歓迎してくれました。
ヨッシーチームはイソマグロを堪能していましたが
ヤッシーチームはアドバンスの中性浮力の講習です。
イソマグロを横目にホバリング
そのままの浮力を保って中層を泳ぐ練習
そんなことをしているとイソマグロの方から
「何してるの?」って寄ってきました。
刺身にするといったい何人前になるんだろう・・・。
不謹慎な想像をしてしまった“r(^^;)ポリポリ

二本目は魚三昧ポイント
講習もそれにあわせてAWARE魚の見分け方
水中に図鑑を持っていって魚の特徴を見て
何科にあたるのかをかんがえて
名前を調べていきます。
スズメダイ科のネッタイスズメダイ・ミツボシクロスズメ・クマノミ
アナゴ科のチンアナゴ
ハゼ科のオトメハゼ・・・etc
このポイントは魚が豊富なんで調べがいがあります。
何科に当てはまるか分かると自分で図鑑で調べる時簡単です。

三本目は大きなイソバナの見物です
講習はバディーとダイビング出来るように
ナビゲーションの練習です。
コンパスを使って元いたところに帰れるようにします。
OWの講習の時にもするんですが
コンパスは苦手な人は見当違いな所に行ってしますのですが
今日のお客さんも正確に帰って来れました。
教えている人がイイのかな・・・なんてテングになりそうですが
ヤッパリお客さんの実力です!!
その他のメニューも着々とこなしていきました。
寒い中上がって来ると船の上ではお客さんのお子さんの
ナナセちゃんとリンカちゃんが美味しいコーヒーをいれてくれました
ご馳走さまでした!!(~_~;)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2006年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る