2006年01月18日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温26℃ 水温23℃ 透明度20~30m 南の風
竹富南トカキンの根
リトルクリチャーズホーム
リトルサンドパラダイス
昨日の雨からは想像もつかないほどの晴天(^-^)/
朝一番からでも太陽の光を浴びればポカポカです
そんなポカポカ日和は竹富南でぽよよ~んとダイビング
最初のポイントでは、イソマグロ・各種ヤッコ類など
このヤッコ、オスとメスとで模様や些細なとこが違うのでジックリ観察
後は、グルクン&カスミチョウチョウウオの群れにまみれて
ウミウシ探しなどしてきましたよ
二本目は生物豊富なリトクリにエントリー
可笑しな生物やケラマハナダイのオスがメスにプロポーズしてるところ
ぐるぐる模様のタテキンの幼魚・砂地では同じ穴から茶色&黄色の
ギンガハゼが仲良く顔を出してるシーンなどなど
さながらここは、砂地に広がるワンダーランド!
ワンダーランドを堪能した後はランチタイムです
ホントに今日は、天気が良いので食後の昼寝では皆さん爆睡・・・
しっかり光合成をしたみたいですよヽ(´▽`)/へへっ
ラストを飾るのは、ご存知リトサン!!やっぱりココでしょ!
しかし、いつ見ても絵になる根!魚&エビがゴチャゴチャです
浅場ではウミウシのシーズン到来なのか沢山のウミウシがいましたよ
コメント