2005年12月28日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温21℃ 水温22℃ 透明度20~25m 東の風
シャークホール
リトルクリッチャーホーム
今日も曇り空・・・ でも寒くない(^-^)/
本日で4日間も潜っていただきましたトリゴエさんの最終日です
またまたトシトシとマンツーマンダイブで竹富を攻めます!
最初のポイントは前回サメを見た場所にエントリー
本日はサメが留守なのか?探しても探しても見つかりません・・・
その代わりと言っちゃなんですが大きいカスリハタと遭遇しました
後はサンゴに群がるスズメダイ系の魚やヒレナガヤッコ
ウミウシ各種などなど見てきました
次にエントリーは生物てんこ盛りのポイントにエントリー
ミナミホタテウミヘビを始めケラマハナダイ・フタイロハナゴイ
タテキンの幼魚・エビ&カニ類・にょろにょろな魚などなど
数えたらキリがないほど!ここでの一番は大きなエイ!!
砂地を探索してると「モゾモゾ」と動く物体がいるので近づいて見ると
大きな大きなツカエイ!!少し遠かったので写真に撮れなかったのが残念
石垣の海は何が飛び出してくるのかわからないので楽しいです♪
明日は何が飛び出してダイバーを楽しませてくれるかな?ヽ(´▽`)/へへっ
コメント