2005年11月12日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温27℃ 水温26℃ 透明度15~30m 北東から東の風
大崎ミノカサゴ宮殿
石崎マンタスクランブル
屋良部崎
昨日からの良い天気はどこに???
朝から、小雨が降る石垣島です。
ダイビングは海に入れば濡れてしまうので、雨は
全然問題無し(^-^)/
一本目は、久しぶりにミノキュウにエントリーです♪
微妙に流れはありましたけど、ハナミノカサゴは
いったい何匹居るの?ってぐらいたくさん居ましたよ。
その他ウミウシカクレエビ&サカサクラゲを真剣に撮る
ゲストなどを見て来ました“r(^^;)ポリポリ
二本目は、スクランブル、エントリーしたら何この
青い海は♪ d(⌒o⌒)b♪スッコーンって抜けた青い海が
広がってましたよぉ~、で、肝心のマンタは?
最初の30分は・・・・・・・・えっ!?マジでヤバイ・・・ヤバイ・・・
もうダメかと思ったら
40分ぐらい経過した時に2枚のマンタ朗がメインの根に登場してくれて
一安心“r(^^;)ポリポリ 少し焦りました(笑)
3本目は、最近イソマグロ見てないので、見たくて屋良部崎に
エントリーする事に、しかし出て来たのはイソマグロじゃなくて、カマス
100匹位の群れが出てきました\(~o~)/
見応え十分のカマスの群れでしたよ♪
ゴシキエビの可愛い子供も居ましたよ。
本日は、こんな感じで無事に終了です(^-^)/
コメント