2005年10月27日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温29℃ 水温27℃ 透明度25m 東北東の風
黒島V字
黒島テラピー
竹富南トカキンの根
今日も天気に恵まれましたo(^o^)oワォ!
ゲストは、昨日からご利用の方ばかりなので黒島に
行って来ました♪一本目はV字で大物&地形を楽しみに
潜る事に、しかし大物はあっさり撃沈(×_×;)
なので定番のハナゴンベを見に行って来ました(^-^)/
岩の切れ目には、アカマツカサ&ノコギリダイがたくさん群れてましたよ♪
2本目は、癒しのテラピーでエントリーですo(^o^)oワォ!
1本目よりも透明度も良い感じで、ハナヒゲウツボも青&黒が
見る事が出来ました♪
砂地にはオオエラキヌハダウミウシが卵を産んでましたよヽ(´▽`)/
渦を巻くようにじゃなくて、進んで行く方向に卵を産んでいる感じで
産んでました!!
天気も良いのでスカシテンジクダイもキラキラ光って、もう黒島
最高って感じでしたよV(^0^)
1本目のリベンジで、トカキンにエントリーしましたが
今日はグルクンだけが群れてて大物は・・・・・・
グルクンも敵が居ないもんで、のんびりパクパク捕食してました。
真っ白なサツマカサゴの幼魚が擬態してるの?
って聞きたくなる擬態をしてましたよ“r(^^;)ポリポリ
明日も天気が良いみたいだし、明日はどこに潜りに行こうかな!?
コメント