2005年10月23日の記事

復活しましたo(^o^)o

2005年10月23日  [ ファンダイビング

コンディション:気温27℃ 水温27℃ 透明度20m 北東の風

大崎アカククリの根
大崎ハナゴイリーフ
名蔵湾

P1010001  P1010007 P1010006
こんにちは、ヨッシーです(^-^)
長い闘病生活から、やっと抜け出しましたヽ(´▽`)/ギャハハハハ
みなさんも体はお大事に♪
今日は、朝から風がそんなに強くないのでスクランブルに行けるのかな?
って少し期待しましたが・・・・・なので大崎&名蔵で3本潜って来ました。
アカククリの根では、ブクブク太ったハナミノカサゴの化け物が
居ましたよ(゜o゜)ゲッ 本当にビックリするぐらいの大きさにゲストの
方もビックリした事でしょう!?その他に黒のハダカハオコゼや
アカククリのクリーニングなどを見て来ました♪

P1010012 P1010011  P1010013
ハナゴイでは、ヘコヘコ泳ぐヘコアユやUFOみたいなサカサクラゲ
と記念撮影しながら、ピンク&白のハダカハオコゼを見て来ました♪
黄色のジョー君の場所は混雑してましたので、スルーしてきました。
3本目は、屋良部崎か名蔵湾か悩んだ結果名蔵湾に決定♪

P1010019 P1010021 P1010027
名蔵湾は、思ったより透明度も良くて一安心
最近アカククリの数が減ってたのに、今日は30匹位群れてて
見応え十分でしたよo(^o^)oワォ! オイランヨウジやパラオクサビラが
こんなに似合う人を見て来ました“r(^^;)ポリポリ

エダサンゴに群れるデバスズメダイの幼魚を食べようとするユカタハタがいましたよ!
久しぶりのガイドは、こんな感じで無事に終了しました_(^^;)ゞ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2005年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る