2005年08月23日の記事

今日は、黒島♪

2005年08月23日  [ ファンダイビング

コンディション:気温32℃ 水温27℃ 透明度25m 北北西の風

仲本海岸
黒島テラピー
ヨスジの根、リトルクリチャ-ズホーム

P8230006 P8230005 P8230002 
昨日の天気予報では曇り後雨・・・・だったはずが(・_・)……ン????
何だか晴れる雲行き・・・・今日も石垣島は太陽カンカンで日差しが危ない感じです!!
そして久々の北北西の風が来たので黒島まで行ってきちゃいました!!
本日のゲストはファン7名と体験4名チビッコ兄弟の3名です!!
珍しくアリサⅣがスカスカの状態!!まったりノンビリ黒島で癒されに行きました!
1本目の仲本海岸はビーチも綺麗!ダイビングすればもっと綺麗!!
ファンチームはヨッシーとオーナーチームに別れてエントリーです。

P8230009 P8230017
トモミチームは体験で初シュノーケル初ダイビング!!
今日はトモミが日記を書くので体験をメインで書きたいと思いますヽ(´▽`)/へへっ
沖縄本島から来た内田夫妻・・・本島だったら綺麗な海は見慣れてるかなァァァと
チョッピリ弱気な私でしたが入った途端「きぃぃぃぃぃぃれぃぃぃぃぃ!!!!」
とお二人の叫びようは島中に響きわたる位の勢いです!!!
やっぱり離島の海は綺麗なんだなァァとまたまた改めました。
初シュノーケルなのに緊張を忘れていましたねヽ(´▽`)/へへっ
ちなみに3人のチビッコも「きゃーきゃーぴーぴー」楽しそうに
元気よく泳いでました (☆-◎;)ステキな夏休みになったかな??
さて。。。。。呼吸も整った事だし水中の世界へご案内ですo(^o^)oワォ!

P8230029  P8230045 P8230052
2本目のテラピーは名前の通り「癒し」
ここのポイントに入ったらみなさんやられますよ!!天国の様な世界が待っています!
こちらで体験ダイビングなんてラッキーですね!!張り切ってGO-!!
メインの根に着くとスカシテンジクダイの群れ群れ群れ!
太陽に照らされるスカシテンジクダイがまずはお出迎えです。
それから初の生ニモに会って四方50cmはあったロクセンヤッコにうっとり_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロ
移動中になにやらオーナーチームが協力しあって何かやってますよ。
「行ってみよう」って事で覗き込むとハナヒゲちゃん♪その周りにスカテンちゃん。
みんなでスカテンを集めています。そう・・・・実はハナヒゲはスカテンを食べて生活するのです。
捕食シーンが見れるかな???5分。。7分。。9分。。皆の眼差しは真剣。
「ぱくぅぅぅぅ」とやっと獲物を捕らえました!!

ハナヒゲウツボも青か黄色かわからないのが、一匹いました。

P8230033 P8230025
ダイバーもおなかが空いた所でゆっくりとランチを食べて・・

P8230055 P8230058
本日のラストダイブはクマノミオンパレードでフィニッシュです。
こちらでは一気に5種類のクマノミが見れるおいしいポイント♪
ニモ。セジロクマノミ。ハナビラクマノミ。ハマクマノミ。普通のクマノミ。
いつ見てもあの上を向いている姿は愛らしいですよね。「あっっ私の事見てる♪」みたいな・・
ただ、威嚇されてるだけなんですけどねぇぇぇぇ (☆-◎;)ガーン
それからホンソメワケベラにクリーニングをしてもらって綺麗サッパリに
なって帰ってきましたよん♪シュノーケラーの皆さんも小さなサンゴの島に
上陸できて喜んでいました!!!!!!!
写真をご覧アレヽ(´▽`)/へへっ今日も皆さんお疲れさまでした。

P8230070 P8230073 P8230079

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2005年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る