2011年05月18日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大崎 名蔵
コンディション:東の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度15m
昨日は1日雨でしたが、今日は青空もチラほら見えるぐらいに
お天気も回復してきていますょ(^_^)
本日のゲストは名古屋からお越しの新婚さんです(^^ゞ
1本目は大崎でスノーケリング&体験ダイビングをしてきました♪
船の上でスノーケリングの説明を聞いて、船から海に飛び込んだのですが
やっぱり、まだ少し水が冷たく感じますね(^_^;)
そんな事を思いながら、水面移動で大崎のチョーキレイなサンゴ達を
覗いてきちゃいました(^_-)
</object>
YouTube: サンゴin石垣(coral in ISHIGAKI)
手が届きそうな距離のサンゴにそこに群れるデバスズメダイ♪
その他にも存在感のあるバラフエダイなどなど
スノーケリングをたっぷり楽しんできました(^^ゞ
その後はダイビングの説明を聞いて、実際に海のなかへ(^o^)
いったのですが、奥さんの方が潜降に苦戦(^_^;)
してましたが、最終的には水中に潜ることは出来ました(^^ゞ
なんとか、水中ツーショット写真も取れましたしね(^o^)
奥さんを待ってる間、旦那さんとマンツーマンで
カズヤが水中を案内してきましたよぉ(^_^)
ウミヘビにカクレクマノミ、触るとなくなるハナガササンゴ
などなど、水中でいろいろな物をみたり、さわったりしてきました(^0_0^)
船に戻ってからはお昼ご飯を食べて、みんなでゆんたくタイム(^^ゞ
まったり島な感じの時間を楽しんだ後はポイントを移動して
名蔵湾でスノーケリングをしてきました(^○^)
ここもサンゴが抜群にキレイで太陽も出てたので
水色のデバスズメダイ達がキラキラ輝き、サンゴの間に隠れてた
テングカワハギなどの不思議な模様の魚を覗いて
本日のダイビングを終了としてきました(^o^)
▲ページトップへ戻る