今日は2艇です♪

2010年10月16日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎×2
コンディション:東北東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度15m

本日の石垣島は、曇り時々晴れ(^^)
太陽が出ると、まだ暖かいのですが、
太陽が隠れてしまうと、もう肌寒い今日この頃です(;_;)
今日の体験チームは、チビ船で出港(^○^)
まずは、大崎へ!
最初はスノーケルで、水面からサンゴや魚をみてきました(^_^)
初めは恐くてなかなか浮き輪を手放せなかった人たちも、
次第に慣れてきて、気がつけば自由に泳ぎ回っていましたよー(^o^)
M8103408 M8103435

そして、同じポイントで体験ダイビングもしちゃいました(^O^)
水中では、バブルリングを見たり、
クマノミを見たりして、石垣の海を楽しんできちゃいました(^_^)
P1010013 P1010026

ポイントを少し移動して、
2本目の体験ダイビングです!!
ここでは、小さい魚や、変な形をした魚、
そして、とっても可愛らしいニモなんかも見てきて、
ペンギンにつれられ、あっちこっちへ泳ぎ回り、
水中の世界を満喫してきました(^_-)
P1010038 P1010044 P1010068

そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

はいさい♪『みんなのタクオ』ここからは、アリサⅣチームですっ!!
今日のデカ船体験は、かなりな体験経験者だったので1本目から竹富で
潜ってきちゃいましたっ(^○^)
水族館でよく見るガーデンイールやネッタイミノカサゴ、コクテンフグに
シライトウミウシなどとたわむれてきちゃいました♪♪♪

Pa160006 Pa160003 Pa160008
続いては、一緒に来ているファンダイブのお友達と屋良部へエントリー↓↓
流れもさほど無く透明度もイイカンヂ★キンギョハナダイやパイナップルウミウシ
1匹だけですが、ナンヨウハギ(ドリー)のチビも発見しちゃいました(^O^)

Pa160017 Pa160019
そんな感じで、次はライセンス取って友達とファンダイブな流れで
今日も無事に終了ですっ!!以上、珍プレー好プレーな『みんなのタクオ』でしたー(^_-)♪

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る