マンタはどこへ??

2010年09月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:東海岸 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~30m

今日晴れると思い敷布団を干して来たカズヤです(^O^)
そんな今日は1本目東海岸で体験チームは
スノーケリングをしてきました(^o^)
少しうねりがありましたが、そんなものには負けずに
ガンガン泳いで口呼吸に慣れてきました♪

P1010003

そしてそして
そこから一旦、港に戻りゲストを迎えて再出港です(^^ゞ
続いては大崎で水中に入ってきました)^o^(
水はボチボチキレイで海況はグットコンディション★
水中も穏やかでした(^^ゞ
ハマクマノミやハナガササンゴ、ナマコなど
いろいろな生物を見てきました(^_-)
マッタリ泳いだりして
水中を楽しんできました(>_<)

船で昼食を食べた後はみなさん
お待ちかねの石崎マンタスクランブルへ!!!!!!!!
水中でマンタを待ち伏せしてきたのですが
昨日続きマンタの姿を見る事ができませんでした(;_;)ざんねん↓
その代わり、エンマゴチを発見!!
じっくりじっくり観察しちゃいました(^_-)

P1010025 P9130018 P9130022

今日もそんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

コメント

  1. 船酔いドクター より:

    マレーシア チーム より 最高!!good job!
    マレーシア チーム より 最高!!good job!
    tomorrow GO DIVE!

  2. 稲吉 母 より:

    家族全員 シュノーケル&ダイビング 初体験☆
    家族全員 シュノーケル&ダイビング 初体験☆
    船酔いだけはしたくないと 飲んだ薬で シャンとしていられない程の眠気が(…涙)
    4人でぼーっとし テンション低くてすみませんでした
    でも みなさんのおかげで いい体験ができました
    バブルリングもきれいだったし 熱帯魚もかわいかったし♪
    「雨が降ってる」とボードに書かれた時に見上げた海底からの景色
    (水面・船底・ダイバーさん達が吐く息の柱)が
    映画の中のワンシーンみたいに素敵で たぶん一生忘れないでしょう ?

    本当にありがとうございました

    P.S. カズヤさんの明るさが◎  船上の雰囲気UPしてましたね**
       死んだように寝てた自分が言うのも何なんですけど…

  3. シーフレンズ(カズヤ より:

    船酔いドクターさん
    船酔いドクターさん
    お疲れ様でした(^O^)

    またみなさんで石垣の海に
    潜りにきてくださいね(^o^)
    次はマンタを見ましょうね(^^ゞ
    ではでは♪

  4. シーフレンズ(カズヤ より:

    稲吉 母さん
    稲吉 母さん
    お疲れ様です(^O^)

    みなさん無事に潜れてよかったですよね(^○^)
    いろいろハプニングもありましたが
    楽しんでもらえてよかったです(^^ゞ

    マンタが居なかったのが残念でしたが
    また潜りにきてくださいね(^_-)

    ありがたきお言葉ありがとうございます(^^ゞ
    これからもガンガン船を盛り上げて
    行きますのでまた会いにきてください♪
    ではでは
    また石垣島で!!

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る