2009年03月16日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大崎・石崎
コンディション:東南東の風 気温23℃水温22℃ 透明度20m
今日は、夏ですか???って、くらいとっても良い天気の石垣島
でしたよ(〃^∇^)o_彡☆
そんな本日は、コンドウさんとヒマヤさん、コンドウさんはファンダイバーですけど
ヒマヤさんと潜る為に今日は体験ダイビングで一緒に潜ってきました!(^^)!
そしてもう一方のアサオカさん夫婦も旦那さんがファンダイバーで奥さんが
体験ダイビングでしたので、こちらも体験チームで潜ってきました(~0~)
コンドウさんチームはトッキーが担当で、アサオカさんチームは僕が担当で
潜ってきましたよ\(^o^)/トッキーチームは、経験者でしたのでスノーケルも
なしでそのままエントリーです(*^_^*)
僕のチームは、奥さんが海に入るのも初めて!!!!でしたので、スノーケルから
スタートです~~~~~最初はガチガチでドキドキでパニック寸前でしたけど
近寄って来る魚やコブシメを見ているうちにすこしずつスノーケルの呼吸にも
なれてきた感じです(^v^)トッキーチームの2人は、さすが経験者自由に泳ぎ
回ってました(⌒▽⌒;)
よっしーチームもいよいよダイビングにチャレンジです!!!!!!!!!
耳抜きにすこし苦労しましたが、大きなコブハマサンゴの上に到着です(*^^)v
そこからは、スノーケルよりも魚が目の前まで寄ってきたのを見て、緊張で
ガチガチだった奥さんも笑顔、笑顔でやっと水中世界になれてきたみたいです\
(^o^)/
笑顔になったところで、コブシメを観察したり、星の砂を見たりと、楽しく潜って
来ましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
二本目は、居るのか?居ないのか?分からないスクランブルに行って来ました!!
そしたら、ポイントに着く前に水面マンタ朗をゲット・・・・なんだか嫌な予感
が・・・・
水面に居るときはスクランブルに居ない時が多いので・・・・・・・・でしたけど
水中に入ってみれば、マンタ朗4枚がウロウロしてくれて、ゲストの皆さんも
大喜びでしたよ≧(´▽`)≦アハハハ
そんな感じで、今日はスクランブルでマンタ朗をゲットしてきましたよ(*^。^*)
明日も何だか天気は良さそうですよ。
それでは、また明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!