また寒気がやってきましたね。
すでに2月初めに、「10年に1度」の寒気・寒波が押し寄せたとろですが、
1か月もしないうちに、また「10年に1度」の寒気がやってきました。。。
そして今回は最強で最長とのことで、日本各地で厳しい寒さと大雪が予想されます。
これから3連休を控えて、沖縄地方の寒さも気になるところです。
【結論】
石垣は、そうでもない。
2月初めの方が、厳しかったーーーーー。
前回に比べて、南方にまで寒気が流れ込んでないようです。
今日も北風でしたが、気温は20℃もあります。
ダイビング後は、しっかりと体を乾かして、ボートコートを着れば、なんとかイケます👍
水温は21℃~22℃と1年の中では、最も低い時季ですが、さかな達は元気です。
数も種類もこの時季は豊富。
これからは、コブシメの産卵が始まります!!
(昨日は大崎で、今日は竹富で)
そして、マンタは・・・
いませんでした・・・・
😨
今年の黒島は、マンタが見れない日が多いような気がします。
なぜだっっ!!??
さて明日は、南よりの風になります。
暖かい1日になる。かなぁ!?
~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆