のんびりフォトダイブ(*^^*)

2022年02月27日  [ ファンダイビング

こんにちは!

昨日と同様晴天!!とはいきませんでしたが、
寒さも厳しいものでは無く、島陰でのんびり('◇')ゞ
写真大好きなゲストさんとマンツーだったので
のんびりフォトダイブを楽しんできました~♬

1本目 大崎ハナゴイリーフ

まずはコブシメです! 前回潜った時と同様、
メスはサンゴに卵を産み付けていましたよ(^^)

よいっしょっと!



オスも立ち合いでの産卵です。
見守るオス。


邪魔だー!どっか行けー-!!
と、パートナーに近づくコブシメ達を追い払っていました。


私達が観察していたときは、2ペアが成立し♡
産卵している様子を観察することが出来ました!
コブシメ劇場、楽しいです!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カメちゃんもペア成立♡
いや、ツバメウオの片思いか!?
カメちゃんが寝ている時も、泳いでる時も
後ろをぴたっとキープ。ストーカー……。


小さい子は色が淡くて可愛いですね~


アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れている根は、
相変わらずスカスカしていたので、キンギョハナダイのオスをパシャリ。
正面で、キレイな胸鰭を撮りたいなあ~(; ・`д・´)



2本目も大崎です。 アカククリの根



頂上まであと少し!険しい道のりもあと少し!


なんか、笑ってるように見えるのは私だけかな?
ダイアナウミウシがせっせと歩いてました。


クマノミーズ達は正面から♡



イソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビ。




アマミスズメダイの幼魚ちん。正面から撮りたいのに、撃沈。 
しっかり両サイド見せてくれました。ありがとう( ノД`)シクシク…




今度は粋なデザイン。 頭のV 見せてね。


お昼を食べて、
3本目は名蔵 ロコロック

サンゴ畑は何度行ってもたまらなく気持ちイイ!
離れたくなくなる空間でした(≧▽≦)


見ると、つい撮ってしまいます。。


おさまりきってないよ。。。↓


ニセアカホシカクレエビはよく見たら卵もってますね。
スケスケなんで、見えちゃいます(*ノωノ)



いつも見ている子より色が地味だったので、
本当にセンテンイロウミウシか不安になりましたが、、
センテンイロウミウシもなかなかの速度で移動中!


のんびりフォトダイブ、私も楽しかったです(*^^)v
ありがとうございました!!

今日のログ↓




コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る