ウミウシ祭り

2021年12月26日  [ ファンダイビング


昨日からの風がまだ治まりません!!

気温も昨日よりさらに下がって19℃、
水温もさらに下がって、23℃を下回るところも。。。
(最初は外気より海水の方が温かく感じます。)

風速16メートル、波4メートルの予報。。。

不本意ながら、昨日と同じコースになります。
マンタは期待できないし、動きも縮こまって、下ばかりを見るダイビングになっちゃいます。

結果、今日はマクロダイビングです。

まずは、カニから
【キンチャクガニ】





【オランウータンクラブ】
赤い目をしているのが分かりますか?





↓↓こっからは、ウミウシ

【パンダツノウミウシ】🐼


【ゾウゲイロウミウシ】🐘




【ヒブサミノウミウシ】


【キヌハダウミウシ】



【ミゾレウミウシ】



【チャマダラミドリガイ】


【サキシマミノウミウシ】



【セスジミノウミウシ】




【アジサイイロウミウシ】



【ルージュミノウミウシ】



分かりにくいですが、2匹が絡み合ってます。
(交接中)
水温が下がってきて、ウミウシたちが活発になってきました。
大きさ、形、色、それぞれ個性があって、海を彩ってます。

まさに、
『海の宝石箱や~ぁ』
(≧▽≦)

明日は、ワイドで大物を狙えるとイイんですけどね~~






コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る