2019年03月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:コーラルパラダイス・午の方ケーブ・桜口
コンディション:北西の風 波:3m 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度~20m
はいさい、よっしーです(;’∀’)
本日の石垣島昨日は豪雨はあがり晴れ間も出てくれてぽかぽか陽気でしたけど
風向きが北よりに変わりましたのですこし肌寒さはありましたけど、全然寒くは
あんりませんですよ(≧▽≦)
あっ、新潟県の佐渡沖での海洋生物と高速艇が衝突事故恐いですね~!!!!!!!!!!!
船長毎日前を向いて操船してますけど、急にクジラが浮いて来たらよけれる自信ありません
からね(;_;)/クジラはみたいけど急には浮上してこないでね・・・・・・・・・・・
さ~って海の方は北西の風ビュービューでしたので東海岸で三本潜ってきましたよ♪
写真のナミダクロハギは東海岸には多くてよくみかけるお魚ですけど、ダイビング天国のパラオの海では
見る事が出来ないお魚さんですので見付けた時にはテンションアゲアゲで写真を撮って下さいね!(^^)!
久しぶりにミナミハコフグの幼魚をみました(^0_0^)
おちょぼ口がとってもかわいいですね♪


その他には色々見てきまして、東海岸と言えば地形です!!!!!!!!!!!!
石垣島そんなに地形ポイント多くはありませんが、そんなアーチの中に今日は大きなオオテンジクサメ
がペアーで寝てましたけど、怖すぎて近くで写真を撮る勇気はありませんでした(^^;

ホワイトチップシャークも登場してくれました♪







地形もあり、マクロも探せは色々とでてくる東海岸で本日はのんびり潜ってきました!(^^)!
▲ページトップへ戻る