ハイサイ、よっしーです(*⌒▽⌒*)
石垣島は、十六日祭。
後世の正月。
先祖を偲ぶ行事で、一族同門が墓前に集い、ご馳走を持ち寄り語り過ごす。
八重山地区の各学校は午前中で終わり、正午に合わせて墓前で昼食をとる。
雨天時は仏前で行うんですが、
本日はピーカンでしたので僕の家族や親族はみんなお墓前でランチしてきたみたいです(*ゝω・*)ノ
はい、もちろんダイビングの方も楽しんで来ましたよ♪
ポイント:①大崎・ハナゴイリーフ ②石崎・マンタシティ ③崎枝・ビッグアーチ
コンディション:☀ピーカン☀ 南の風 波1.5m 最高気温27℃ 水温24℃ 透明度・まぁまぁ
久しぶりにMCPに行ってみましたがノーマンタチン(//∇//)
この時期の石崎方面は出が悪いのでしょうがないですね。
一本目にも、カメを見たり、
ハゼ&ジョーフィッシュを見たり、
浅場に戻って来るとコブシメさんが増えてました!!
4~5匹で、まだ産卵はしてませんでしたが、ちゃんと見れましたよε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ラストダイブは、天気もいいので【地形ダイブ】を楽しんで来ましたよ♪
透明度よし、光も入って最高でしたよ(*⌒▽⌒*)
明日も、まだまだ暖かい日が続きそうです(^^)/