時化シケバンバンジーΣ(゚Д゚)

2018年05月03日  [ ファンダイビング

久々の曇天っ!でも黒島まで行ってきましたっ!(^^)!

writer:てるぽん

ポイント:竹富南ビタロー 黒島仲本ケーブ 黒島カメパラ
コンディション:北東の風つよく 波:3m 気温:26℃ 水温:24~25℃ 透明度~20m

はっいさいっ(@_@)☆☆☆

今年のGWはいい天気じゃのぉ~~~☀

なぁ~~~んて思っていたらこのシケ具合っ( ゚Д゚)!!??

例年のGWも天気悪かったり時化たり なんやかや波乱がありますけど
やはり今年もそうなって来たみたいです(@_@)


だがしかし!頑張って離島方面へ行ってきましたよ☆

1本目は 竹富南ビタローの根!

ポイントの由来にもなっているビタロー 黄色いボディが群れております♪

先日まで藻が多すぎて見えなくなっていた アイドルハナヒゲウツボ
サンゴの隙間にはパンダカラーのフタスジリュウキュウスズメダイとパンダダルマハゼが
仲良く寄り添っていたりでほっこりでした


2本目 黒島仲本ケーブ!!

この黒島の島影まで来ると ダイブ穏やかな海況になってました♨
水温も竹富エリアより2度ほど高く 透明度もぼちぼち(*’▽’)🎵

ケーブの中にはホワイトチップシャーク

アカマツカサが団子になっていたり、

ブルーの世界が広がっていたり 楽しめました(^^)v


ラストは カメパラ!!!

アオウミガメの寝床が点在していまして、今日は3個体のカメさんに
出会うことができましたよ(^^)/🐢🐢🐢

今日の写真はぜんぶよっしー作でしたっ📷✨

帰りも時化ていましたが、明日は少し落ち着く予報っ
どこへ潜りに行こうかな

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る