2018年04月23日 [ ファンダイビング ]
ポイント:①竹富・じゃがいも ②竹富・トカキン ③竹富・サブマリン
コンディション:晴れ 南東の風 波1.5m 気温27℃ 水温24℃ 透明度~20m
昨日のマンタはすごかったーー!!
ヨッシーさんの執念がすごかったーー!!
皆さん昨日は、迫力あるダイビングをしましたので、今日は少人数ですし、のんびり、まったり行きましょ!

更に、天気がイイっ!!


竹富3本コースです。
(移動が少ないから、今日はお昼寝タイムがたくさん取れるな。(^_-)-☆)
まずは、砂地から。
透明度があまり良くないですけど、生き物はたくさんいましたね。
ハゼがいたみたいです。(ヤシャハゼ/ヒレナガネジリンボウ)


クマノミの子供たち

ハダカハオコゼ

ナマコに隠れてるのに、なぜか「ウミウシカクレエビ」

真上から、ど~~ん!!
ウナギの仲間なのに、「ミナミホタテウミヘビ」

お次は、深いところで、マグロ狙いで!!


潮の時間帯がバッチリだと、最近はかなりの確率で見れてます!!


ふっといすねーーー!
後ろにうっすら写るマグロと「ハイ、チーズ!」
ランチと昼寝を挟んで、ラストは地形ダイビング!
ポイント名の由来となる岩↓

皆さん、素直に「潜水艦」に見えたようです。
よかった。ひねくれた方がいなくて。(^○^)
あとは、水中トンネルをガンガン泳いで、くぐって、今日は終了っ!!



↑これ、なんかカッコいいですよね!?(≧▽≦)
BYまっちゃん

▲ページトップへ戻る