2014年11月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大浜・竹富南・竹富南
コンディション:北北東の風 気温27℃ 水温27℃ 透明度15~20m
今日も天気はいい石垣島で~~~~~~~~す(^_^)/
一本目は、地形をメインに潜ってきましたよ♪
アーチに向う前に、あれ?葉っぱ?カミソリウオ???
と思いましたが、ヘコアユの幼魚がヒラヒラ泳いでました!!
大きなアーチや小さなアーチを色々抜けて来ました(*^_^*)
2~3本目は、竹富南です♪
サンゴいっぱいゾーンで~~~~~~~~す!(^^)!
ここのポイントは、色々居て楽しめちゃいますよ♪
大きな帽子をかぶったカイカムリは今日も健在でゲストの
方には興味津々で写真を撮ってましたよ♪
サンゴの周りにはグルグンの幼魚がわんさか群れてて
ハタンポの群れまで居まして、今日は期待した大物は居ません
でしたけどね。
ラストは、大物を狙ってみましたが撃沈です(@_@)
可愛いウミウシは居ましたけどね(^_^;)
▲ページトップへ戻る
コメント
こんにちは~
こんにちは~
11月4日~5日お世話になり、ありがとうございました♪
『ウズマキ』すごく綺麗ですね!!
マンタも見たいけど、ヤッコの幼魚も素晴らしいです♪
来年、都合してまたお世話になりたいと思ってますので
よろしくお願いします~!!
谷口さん!
谷口さん!
先日はありがとうございました!
幼魚はかわいくってどんどんのめりこんじゃいますよね!
またまたカワイイの見つけにきてください~
おまちしてまぁ~~~~す!(*^_^*)