☆ギンガの穴場発見伝☆

2013年01月24日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 石垣
コンディション:北東の風 気温22℃ 水温23℃ 透明度15m

はいどおもこんにちはテルですよ!(^^)!
本日はノーゲストでしたので
よっしーとテルでポイント開拓&カメラ練習に
くりだしてきましたよ☆彡
一本目はウミウシやらマクロ系を狙ってきました
ベンケイハゼやウミウシ・ミノカサゴなんかもとってみましたが
一番じっくりとったのはクマノミのちびでした(^_^;)♪
Dsc_3640Dsc_3604Dsc_3609
難しく考えずに、見慣れた生物を取る方が新鮮な感じがしますね?
次は初めてのポイントですよ!((+_+))
水深もとっても浅くて体験にうってつけかな?
なぁ~んて甘く見てました・・・
いざ入ってみると藻の畑のなかにギンガハゼがいるわいるわ☆↑↑
黒い子も黄色い子もいてパーティー状態でした(*^。^*)
Dsc_3707P1248611Dsc_3708
ポイント名は「ギンガハゼの館」
なんてどうでしょうかっ!?
港からも激近の5分!!!!
まだまだ開拓の余地がありそうでたのしみです(^O^)/
そんなかんじできょうは潜って来ましたよ
午後は修学旅行のお手伝いでスノーケルばしゃばしゃして
楽しんで来ました♪♪
高校生はげんきで若いなぁ・・と
おっさんの心が芽生え始めた☆テル21歳☆でした
それではみなさんあでゅ~~~~(^_^9)ノシ

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る