のんびり2ダイブ(^O^)

2012年05月24日  [ ファンダイビング

ポイント:石垣・竹富南
コンディション:南東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15~18m

今日も石垣島はピーカンの良い天気でしたよ(^O^)
そんな本日は、リピーターの着後のゲストをお迎えしてからの2ダイブ行って
来ました♪ポイントは、お任せでOKでしたので迷わずに楽園に
_dsc1987_2 P1010002 P1010005
行って来ました!(^^)!100本以上潜られてる方々でしたけど、楽園のスペシャル
珊瑚礁に皆さん驚きの様子でしたよ♪
P1010007 P1010008 P1010012
水温も温かくなってきましたので、元気な皆さんはランチ後にはスノーケルも
楽しんでましたよ(#^.^#)
ラストは、今が旬のキンメの根です♪
P1010013 P1010014 P1010017
ヤバいっす、キンメモドキガンガンに増えて来てますよ!!!!!!!!!
今回はいつものハゼエリアは回らずに、調査で見つけたもう一つの小さい
キンメの根の方面を潜って来ました。
P1010022 P1010020 P1010016
スザクサラサエビ、ベンケハゼ、アカシマシラヒゲエビ、ウミシャコ、
とっ大きなキンメの根よりも生き物は多くて何気に楽しいかも(^O^)
調査の時はホムラハゼも居たのですが今回は姿がありませんでした(ー_ー)
そんな感じで、本日はのんびり2ダイブを楽しんで来ました。
明日は、そろそろマンタ朗リクエストかな(*^。^*)

今日の生き物・ハダカハオコゼ、アカネハゼ、テングカワハギ、アカマツカサ
ウケグチイットウダイ、スザクサラサエビ、ベンケイハゼ、アカシマシタヒゲエビ
ウニシャコ、ハナミドリガイ、デバスズメダイ、ハナミノカサゴ、クマノミ、ケラマハナダイ
ミゾレウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、スカシテンジクダイ、オビイシヨウジ
チンアナゴ、ヒトスジギンポ、以上

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る