2012年01月01日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 名蔵 名蔵
コンディション:北の風 気温21℃ 水温23℃ 透明度20m~
新年明けましておめでとうございます(●^o^●)
今年も石垣島のシーフレンズを宜しくお願いします♪
昨年と変わらぬお付き合いを今年も宜しくお願いしますo(^-^)o
昨晩は、年が明けるまでゲストの皆さんと一緒に鍋で盛り上がり過ぎました(^_^;)
2012年の元旦は、朝から太陽もチラリ顔を出してくれて初日の出でも
ばっちり見れた事でしょo(^-^)o 元旦一発目は、リクエストのあったナカモトイロワケハゼ
チームとコブシメチームに別れてエントリーです( ̄▽ ̄)
一年ぶりくらいにナカモトさんに会って来ましたよ(^_^)ペアーでちょこちょこ動き回ってて
可愛い姿を元旦から見れて幸せでしたね♪浅場に戻る前に可愛いらしいイエロージョーにも挨拶を交してきましたよ。コブシメチームもしっかりコブシメをゲットしてきたらしいですよ(^O^)
二本目は、ニシキテグリの話をしたら皆さん飛び付いてきましたので
60分ひたすらニシキテグリと格闘???して来ましたよ(@_@)
沢山見れた方も居たり、何故か1匹も見れなかったりと別れてしまいましたが
リクエストのマンジュウイシモチが見れたので助かりましたけどね(^_^;)
ラストは、アカククリの群れで〆って来ました♪
透明度も良く、アカククリの群れもしっかり固まっててくれましたので
ワイドレンズをお持ち方は良いのが撮れたと思いますよ(●^o^●)
浅場では、ウミウシも色々登場してくれましたよ♪
今日の生き物・ナカモトイロワケハゼ、イエロージョー、コブシメ、ニシキテグリ、アカククリ、クマドリコバンハゼ、マンジュウイシモチ、サビイロミノウミウシ、オイランヨウジ、ホシゾラウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、クロスジリュウグウウミイシ、ウコンハネガイ、などなど(^O^)
▲ページトップへ戻る