2011年11月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・黒島×2
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15~20m
昨日は、石垣島BBQ大会ギネスチャレンジで、
見事にギネス新記録を更新しちゃったみたいですよ(^_^)
石垣市長が新聞一面で笑顔で載ってましたよ♪
また、あるのであれば僕も参加したいな(^_^;)
そんな本日はリピーターのハガさんとマンツーマンで潜って来ました(●^o^●)
マンタ郎を狙って行った訳じゃありませんけど、
ポイントに着いたマンタ郎二枚水面で捕食してるじゃありませんか!!
水中でも会えるかと思ったら・・・なので、
最初から狙ったジャパニーズピグミーの茶色を今日見て来ましたよ(●^o^●)
何気に移動してたジャパピグ次回会えるのか不安ですね(>_<)
http://www.youtube.com/watch?v=q0f9qlNqc5c
二本目は、黒島です♪
こちらも出ました水面マンタ郎♪
やっぱり水中では会えませんでしたけどね(ToT)
気を取り直してハナゴンベを見たり、
ドロップ沿いをのんびり泳ぎで来ましたo(^-^)o
ラストは、テラピーでハナビラウツボのブルーを見に行ったつもりが、
昨日2匹も見た、黒に変わってるしぃ~~~(T_T)
そんな日もあります・・・
ウミウシ&タツノハトコやハダカハオコゼを見ながらのんびり終了です♪
そろそろ黒島マンタシーズン到来も間近ですよo(^-^)o
今日の生き物・ジャパピグ茶、水面マンタ郎、イソマグロ大1匹、
ハナゴンベ、フジムスメウミウシ、キカモヨウウミウシ、
ミアミラウミウシ、サキシマミノウミウシ、サンゴモエビ、
ハダカハオコゼ、タツノハトコ、アカシマシラヒゲ、
ハナビラウツボ幼魚、そんな感じですかね。
▲ページトップへ戻る