2011年07月02日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎 崎枝 石崎
名蔵 御神崎 竹富
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15~25m
はいさーーーい!!天気サイコー(^○^)な『みんなのタクオ』です★
今日は2隻で出港ですっ!!マンタロウ見たいチームとマンタロウ以外チームに
分かれて遊んできましたよっ♪
デカ船チームはマンタロウ方面へ~!1本目はカメさん見ようポイントです↓↓
今日も後半にカメさんわんさか登場ですよっ!!
とっても近くで見れちゃいましたし(^o^)お客さんカメラにバッチリ撮れましたし!
続いて2本目は穏やかな崎枝へ~♪とぉーーーっても水がキレイで太陽サンサンで
泳いでるだけで気持ち良かったですぅー>^_^<
アーチの中に差し込む光やソリハシコモンエビのクリーニングシーンに
絶対的人気なカクレクマノミに癒されちゃいましたよっ★
浅場のサンゴ&スズメダイに見とれちゃいましたっ(^O^)
お昼休憩はイカ釣り&スノーケル&ゆんたくで盛り上がった後は
お待ちかねのシティーへ~。でもでも今日も居ませんでした~(>_<)最低ですねー・・・
チビ船チームは、一本目はリクエストのマンジュウイシモチをみに
名蔵湾の奥深くで潜って来ました♪透明度は、( ̄□ ̄;)!! って感じでしたけど
しっかりマンジュウイシモチをゲットして来ましたよ(^_^;)
二本目は、カメリクエストを叶え為に御神崎でエントリーです。
ここは透明度が良い感じで一本目に比べたらスーパーブルーでしたよ( ̄▽ ̄)
カメもしっかりゲットしてきました(o^-^o)ラストは、ヨッシー秘密のキンメの根で
まったり潜って来ましたよ♪キンメの群れは12457匹くらいに膨れあがり
凄い事になってますよo(^-^)o 台風を乗り越えたチビカエルちゃんも健在でしたよ(●^o^●)
でっ、デカイカエルちゃんは前回見付けた奴は居なくて
他のデカイカエルちゃんが登場してました!! カエルシティーポイントですかね???
そんな感じで、色々見て来ましたよ♪
▲ページトップへ戻る