砂地→ツナ

2010年11月15日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富×2
コンディション:北東の風 気温24℃ 水温25℃ 透明度20~m

はいさ~~~い!!柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺『みんなのタクオ』ですっ(^_-)☆
本日も元気に海へ行ってきましたよ!!
今日のお客様は、全員2ダイブ希望でしたので竹富方面へ→
1本目は、砂地のポイントへ~やっぱり砂地好きな『みんなのタクオ』的には
泳いでるだけで気持ち良いですねー♪ここでは、定番のカクレクマノミや
ニセアカホシカクレエビ、アカシマシラヒゲエビやスカシテンジクダイなどなど。
ヤシャハゼやフタイロハナゴイなんかも見れちゃいましたよ(^○^)
カメラ持ちダイバーの皆様でしたので、心行くまで撮って頂きましたし★

Pb150002 Pb150008 Pb150011
続いては、雰囲気をガラリと変えて大物ポイントへ→
エントリー後、すぐにチビイソマグロの群れが登場っ!!
続けて、これでもかと群れているグルクンの壁にデカマグロも登場っ!!!!
幸先良く見れちゃいました~♪ハナゴイやカスミチョウチョウウオの群れも
見事でしたよ)^o^(セジロクマノミも撮りやすい個体でバシバシ撮影タイムです☆
沖にチラッとマダラトビエイの群れも出てきたのですが、遠すぎてぼんやりとしか
見る事は出来ませんでしたが…(^_^;)

Pb150017 Pb150022
そんな感じで、今日も砂地&マグロで終了ですっ!!
以上、心なしか白くなってきた!?『みんなのタクオ』がお送りしました~(^_-)★

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る