二隻で行ってきましたー(*^_^*)

2010年07月06日  [ ファンダイビング

ポイント浜島・小浜・竹富南
     御神崎北 崎枝 石崎
コンディション:南南西の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度30~15m

毎日暑い日が続いて溶けてしまいそうなよっしーです(;^_^A アセアセ・・・
そんな本日は、離島チームとマンタ朗チームと別れて出航です♪
そんな離島チームは、1本目は秘密の根で潜って来ました(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
キンメモドキの数が124502匹くらいに少し減ってる感じがしましたが、まだまだ見応え
十分ですよ\(^o^)/二本目は、小浜島の近くでEntryです♪

P1010008_2 P1010009_2

ここでは、ナポレオン&カメが登場したのですが、何故か見れたのは僕だけで
ゲストの皆さんに見てもらう事は出来ませんでした・・・・ゴメンなさい(;゜∇゜)/
だけど、逃げていかないスパー珊瑚には皆さん癒されてましたよっ♪
ラストは、竹富南が透明度がスパーブルーとの情報が!!!!なら行くしかない
でしょうビューっと竹富南まで移動して潜って来ましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
透明度は良い感じでしたが、微妙にウネリがあたのでポイントは限定されましたが
青い海で潜って癒されてきちゃいましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そんな感じで、離島チームは浜島&小浜&竹富南と三島巡りを楽しんで来ました♪
ここからは、マンタ朗チームと交換です(^▽^;)

P1010012_2 P1010020_2

マンタ見に行こーう!!!チームは午前中は崎枝周辺でサンゴと地形を満喫♪♪♪
透明度がもう少しぬけててほしいトコロでしたが、
サンゴの見事さにかわりはないですもんね(^^ゞ♪♪♪
色鮮やかなサンゴの上をまぁったりまわってきましたよ!
グルクマもわさわさ群れてて、かっこよかったです(^_-)
水温もどんどん上がって魚の群れがあちこちでいっぱい♪
これから大きな群れになってくのが楽しみですねー(^o^)!!!
午後はみんなのアイドル♪マンタに会いに石崎へ(^_^)
今日もばっちり会えてきましたよー(^^)
あっちへいったり、こっちへいったりで忙しく動いてたマンタでしたが、
みんなの近くへ来てくれたりして大接近のマンタでしたねー♪♪♪
じっくりマンタも見れたし、サンゴで癒されたし、
今日もステキな感じで終了です!!!

よっしー&とっきーでした♪

コメント

  1. 入江葵 より:

    シーフレンズの皆様へ
    シーフレンズの皆様へ

    7/1、2、5、6とお世話になった入江葵です!
    長いようで短かった4日間お世話になりました☆
    初めての石垣島でのダイビング!
    凄く楽しかったですヾ(^▽^)ノ
    沖縄の日差しを甘く見ていたので
    今私の皮膚がどえらい事になってます(T^T)
    でもこれも良き思ひ出★☆

    よっしーさん
    よっしーさんのなまりに癒されました☆
    さすが石垣産!笑
    次はキンメモドキつまかえてみせます(・∀・)

    とっきーさん
    のんびりまったりダイビング楽しかったです☆
    いつも明るく元気なとっきーさんの人柄に癒やされ
    本当に楽しかったですヾ(^▽^)ノ
    またガイドお願いしますね!

    かずやさん
    アシストありがとうございました☆
    尼崎に帰ってきたら呑みに行きましょうね!
    こっちで待ってます(o^_^o)

    また石垣島に遊びに行った時は
    シーフレンズさんにお世話になります!
    またお会いできるのを楽しみにしていますね♪
    次はわんちゃんのお散歩も行きたいです★
    本当に楽しい時間をありがとうございました☆
    くみさん、元気なお子さん産んで下さいね☆☆

  2. 入江さん、先日はありがとうございましたーo(*^▽^*)o
    入江さん、先日はありがとうございましたーo(*^▽^*)o
    ノンビリ潜ってもらえてよかったですよー♪♪♪
    また海にみんなに癒されに、遊びにきてくださいねーv(*'-^*)b
    まったりまったり行きましょうねー♪

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る