今日は2隻で出港です♪

2010年06月11日  [ ファンダイビング

ポイント:崎枝・石崎・御神崎
           石崎・崎枝・名蔵

コンディション:南南西の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15m

本日も石垣島は、曇り時々大雨(-_-;)
水中に潜っていても、ザーって音が聞こえるくらいの雨が、
水面を叩きつけていました(>_<)
そんな天気の中、今日の1ポイント目は崎枝へ!
穴の中から見上げる光も、こんなに曇ってしまっていると、
やや暗めでした(;_;)
しかし、それはそれで、ちょっと幻想的でキレイでしたけどね(^O^)
地形を楽しんで、カクレクマノミなんかを見て、
のんびり潜ってきましたよ(^o^)
2ポイント目で、マンタスクランブルへ!!
ここのフィーバーしているマンタを狙って、元気良くエントリー(^_-)
根に泳いでいく途中で、マンタのお出迎えが(^_^)
これは、今日もフィーバーの予感???
しかし、その後はチラッと1枚のマンタが来てくれて終了でした(>_<)
でも、見れたマンタは結構近くて、なかなか見ごたえがありましたよ)^o^(
最後は、御神崎へ!!!
サンゴが沢山で、小さい魚たちがいっぱいでした(^O^)
沖のほうには、なんか大物が出そうな雰囲気もありましたが、
雰囲気だけで終わってしまいました(^o^)
逃げないサンゴたちに癒されて、
マッタリと楽しんで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

P1010008 P1010010 P1010011

ここからはちび船チーム登場です!

晴れたり曇ったり雨だったり・・・・・
落ちつかないお天気でしたねぇ(-_-;)
梅雨のラストスパートってとこでしょうかね。
そろそろがっつり晴れ間がほしい感じですねぇ(゜-゜)
でもでも、今日もステキな写真が撮れますように!
張り切って潜ってきましたよ(^_^)v
今日は2隻にわかれての出航だったので、
ちび船チームはまずマンタを狙っての1本です!!!
前半なかなか出会わなくって、シーンとした海でしたが、
1枚、2枚が行ったりきたりしてて忙しいマンタロウでした(^_^;)
けど、バッチリ見れてよかったですね♪♪♪
2本目はサンゴと地形を楽しみましょう(^o^)ってことで、崎枝です!
お日様パワーが弱かったので、地形の魅力がちょっぴり物足りなげでしたが・・・・・
サンゴの癒しパワーは全開で、のーんびり癒されてました(^^ゞ
最後は名蔵で魚達の群れをがっつり見てきました♪
アカククリは散らばってるかんじでしたが、あっちにもこっちにもいっぱい(^O^)!
グルクマやキンギョやテンジクダイもわさわさいて、見ごたえ満点!!!
ここで、ホンダさんが400本のおめでとうダイブ(^^)v(^^)v(^^)v!!!
これからもステキな写真、たくさん撮ってってくださいねー♪

とっきーでした♪

コメント

  1. ayako より:

    信さん、久しぶりのダイビングで、潜る前はとって…
    信さん、久しぶりのダイビングで、潜る前はとっても緊張して、実は前の日もよく眠れなかったくらいなのですが、ゆっくりあせらずにと誘導してくださったおかげでとっても楽しく潜ることができました! マンタに会えたことも感動でした!
    楽しい仲間にも出会えて、今後もぜひ続けたいなって思えたので、また次回もよろしくお願いします!

  2. シーフレンズ)しん より:

    ayakoさん、お疲れ様です!
    ayakoさん、お疲れ様です!
    潜る前の緊張がひしひしと、こちらにも伝わってきましたよ(^_^;)
    でも、余計な緊張でしたね(^_^)/
    久しぶりのダイビングを楽しんでもらえたみたいで、良かったです(^_^)v
    これからは、こまめに潜って下さいね(^^♪
    お友達も、釣りだけでなく、ダイビングにも誘って、
    マンタを見に遊びに来て下さいね!(^^)!
    またお待ちしてまーす♪

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る