二隻に分かれて出航です!

2010年05月29日  [ ファンダイビング

ポイント:温泉 浜島 竹富
     名蔵 石崎
コンディション:南西の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15m

今日は、マンタ見たいチームとマッタリ小物チームに分かれて出航です(^O^)
マンタ見たいチームは、タクオがお送り致します!!
やっと梅雨らしくなった今日は、朝からどんより重たい雲…(^_^;)
でも、こんな日でも石垣の海は期待を裏切りませんよー♪
1本目は、名蔵湾にエントリーです(^O^)/
ここでは、かわいらしいハリセンボンとご対面(^。^)
テーブルサンゴの下からこちらをうかがってましたー★
キンギョハナダイ・アカネハナゴイ・デバスズメダイにネオンテンジクダイはぐっちゃりいっぱい!!
透明でキュートなニセアカホシカクレエビなども見れちゃいました!!

P1010014 P1010015 P1010028

2本目は、風が北に変わらないうちに昨日のリベンジでマンタへゴー(^_-)!
ドキドキもんでエントリーして、メインの根まで行くと  『いましたー!!!!』
1枚ホバリングしてます(^○^)2枚目も登場でグルグルまわって、真上まで来てくれました♪
昨日のリベンジ大成功です!!
ここからは、マッタリ小物チームにバトンタッチしますね★

まったり小物チームはまずは温泉で癒しのひとときです♪♪♪
今日の温泉は賑わってましたよー(^O^)
竹富の湯に浸かり、ジャグジーに打たれ、湯巡りコースをじっくりまわってきましたね(^^)v
2本目は着後のゲストさま迎えて浜島の辺りでエントリー!
ここはもう、キンメモドキが岩を覆うくらいにどっさり(^^)!
見ごたえアリ!!!の迫力でした!!!
砂地では海藻になりきってるカニやら砂になりきってるカレイやら、
みんなでなりきりワールドの子たちを探し大会してました(^^ゞ
目が合うと「やばっ・・・」って顔したカニがやたらかわいかったです♪

P1010032 P1010035 P1010036

3本目はサンゴがとってもキレイで元気なポイントへ!
水深も浅いのでじっくりいろいろ探索しながらまわってきました(^^ゞ
普段あまり入らないポイントは発見があっておもしろいです!
でっかいウミウシにびっくりで(^_^;)
あまり見かけない子コなので、なかなかステキなご対面でしたよ♪
また発見しに行かないと!です(^^)v
とっきーでした♪

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る