スクランブル方面です(*^^)v

2010年03月12日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・御神崎・石崎
コンディション:南東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度15~25m

今日もピーカンの石垣島ですよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
穏やかな南東の風が心地よく吹いてて気持ちよかったですよ♪
それならば、今日はやっぱりマンタ朗方面でしょ!?

P3120006 P3120012

1本目は、昨日もコブシメみてもらいましたが、今日もコブシメみちゃう?
それもいっぱい!!ハナゴイリーフのコブシメさん達は産卵のピークを
迎えてる?ってくらい数も大中小合わせて10匹以上のコブシメがあっちにも
こっちにも居てくれて、コブシメだけで1ダイブで終了です(;^_^A アセアセ・・・

P3120019_2 P3120025 P3120032

二本目は、石垣島に来たからにはサンゴも見てもらわないとね(^_-)☆Wink
サンゴ&地形を楽しんでもらって、ボートの下に帰ってくるとガメラ並みのカメ
が出てきたり、1㍍オーバーのカスリハタまで登場してくれて、サンゴ&地形&
大物まで楽しんできちゃいました(^_^)v
やっぱりラストは波も穏やかになったスクランブルでEntryです(*^^)v
肝心のマンタ朗は今日も3~4枚が行ったり来たりしてくれて、ゲストの皆さんを
楽しませてくれましたよ\(~o~)/

P3120052 P3120053 P3120057

一枚のマンタ朗はゲストの近くを通過したかと思ったら、急潜降?急浮上!!
そのまま水面まで飛んで行っちゃいました(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
これには、僕もビックリですけど、ゲストの方もビックリされてました\(;゜∇゜)/
最後は、安全停止してる時まで登場してくれて最後の最後までゲストの
皆さんにサービスしてくれました(^_^)v
そんな感じで、今日は大物&サンゴ&地形&マンタ朗と楽しんで来ました♪
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
                  byよっしー

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る