2010年03月01日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎・石崎・崎枝
コンディション:南西の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度15~20m
お知らせから、GW期間中4月30日~5月2日が込み合ってきてますので
シーフレンズでダイビングを計画の方はお早めに連絡を下さい♪
二月の休養を終え今日から本格的に2010年シーフレンズスタートです\(~o~)/
ありがたい事に3月1日から、リピーターのカトウサンとシバタさんが
潜りに来てくれました♪有難う御座いますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
リクエストは、マンタ朗もあり、白い砂地もありましたけど、明日からもしか
したから風向きが北よりに変わりそうなので、行けるうちにマンタ朗方面
からスタートです(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
その前に今が旬のコブシメを見に行って来ました♪
旬とは言ってみたものの最近潜ってないのでコブシメ居るのか心配
でしたけど、浅場は10匹以上のコブシメが産卵&威嚇を繰り返してて
コブシメシーズン到来ですねヾ(〃^∇^)ノわぁい
コブシメを満喫した後は、スクランブルに行って来ました。
Entry早々一枚がホバリングしててくれて、今日も見れたラッキーと
思ってたらあっさり居なくなり・・・・今日はだけど見れたから良かった
と一安心してたら、ここからが今日のスクランブルは凄かった!!!!!
遠くの方にマンタ朗の列が(゜∇゜ ;)エッ!?一枚・二枚・三枚・まだ居る
四枚・五枚のマンタ朗が列をなして登場です(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
一枚のメスに四枚のオスが、僕と結婚してくれぇ~ってアピールしてるかの
ように後を泳いでましたよ!!!!!!!!!その後にはなんと交尾
シーンらしい怪しい動きまでしてくれて、ボートの下でも5枚が一枚増えて
6枚でグルグルマンタスクランブル状態でしたよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
リピーターのお2人も上から見るマンタ朗は初めてだって喜んでくれましたよ
それくらい今日のスクランブルは凄かったですよ♪
ラストは、崎枝でサンゴ&地形で、二本目に出過ぎたアドレナリンをおさえて
来ました(;^_^A アセアセ・・・
そんな感じで、本格的今シーズン初日は最高の日でしたよ♪
それでは、また明日(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)
よっしー
▲ページトップへ戻る
コメント
ヨッシーさん、クミコさん、シーフレの皆様
ヨッシーさん、クミコさん、シーフレの皆様
こんにちは 大澤でございます。
京都は、今日は冬に逆戻りです。寒いー
3月の石垣にお邪魔出来るなんて夢のようです。
コブシメばっちりな様で
今から、興奮しています。
3月11日と13日に御世話になりま~す。
よろしく