調査ダイブ!?

2009年12月10日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温26℃ 透明度20m

今日も朝から石垣島はとっても良い天気が続いてますよ\(^o^)/
しかしそんな天気の良い日は何故かノーゲスト( ̄▽ ̄;)!!ガーン
朝から皆で年賀状書き(;^_^A アセアセ・・・
机に向かうのがとっても苦手な僕は、天気も良いので
1人抜け出して、1人調査ダイブ?遊び?潜りに竹富南で
潜って来ましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

Pc100017 Pc100019 Pc100023

適当な場所にボートを止めて早速Entryです♪
最初のポイントは、何だか何も居なそうでしたので10分で上がり・・・
年に2~3回くらいしか潜らない場所があったのを思い出しましたので
そこに移動してEntryです(^▽^;)
メインになる根にはスカシテンジクダイの群れやグルクンの群れが
まだまだ群れてて見応え十分でしたので、他にも何か居ないか?
と迷子にならない様に砂地を捜索です♪
するとリトクリ&タッチューの根にはちょこちょこ居る、ヒレナガネジリンボウ
&ヤシャハゼがあっちにもこっちにもキョロ (。・_・。 ))(( 。・_・。) キョロ
1人笑っちゃいましたね\(^o^)/他にも何か探してみましたが・・・
ここの場所はハゼ類が多いポイントでしたよ♪
ラストは、ガンダム!?のボートがありましたので、そちらにお邪魔して
一緒に潜らさせてもらいました、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
ムラサキ色したエビなどを見せてもらいました(^_^)v
ここの場所は、マクロが好きな方じゃないと潜れないような場所
でしたけどね(^▽^;)
画像はボケボケですけど、ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウと
頭から煙が出そうなお二人さんです♪
明日は、仕事でしっかり海に行って来ますね!(^^)!
マンタ朗探しに黒島予定です\(◎o◎)/!

コメント

  1. 嫁@松田 より:

    こ、腰はどうしたんですかっ!!!(゜Д゜;)
    こ、腰はどうしたんですかっ!!!(゜Д゜;)

  2. こ、腰は腰痛予防の為、
    こ、腰は腰痛予防の為、
    ずっと座っていなければならないときだけ、
    腰巻を巻いているだけです(^_^;)
    ご心配していただき、ありがとうございます(*^_^*)
    でも、大丈夫ですので!(^^♪
    また、マンタ見に来てくださいね(^_^)v

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る