2008年07月07日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎・崎枝・石崎
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15~20m
久しぶりにブログを担当する、くみこです。(*^_^*)
今日も朝から、ガンガンの日差しを浴びての出航です!
今まで黒くならないように、ならないようにがんばってきましたが、
もう、この石垣の紫外線には勝てませんよぉ~~。(T_T)
さてさて、今日の1本目は、まずはシュノーケルで、水に慣れてもらいました。ここのポイントは、サンゴが自慢のポイントなので、一面広がる色とりどりのサンゴに、ビックリしていましたよ!そんなキレイな海を見ていたら、シュノーケルでの呼吸にも、みなさんすっかり慣れてきたようです。
そして、2本目、いよいよダイビングです!
機材やダイビングのの説明をしているときは、みなさんちょっと緊張気味でしたが、いざ水中にエントリーすると、回りに寄ってきたいっぱいの魚達に興味津々です!みんな大好きクマノミや、なぜか野良犬に似ているコクテンフグ、とってもかわいい!?子供のウミヘビにも、会って来ましたよぉ~♪(●^o^●)
3本目のポイントは、最近絶不調のマンタスクランブルですっっ。(^▽^;)
エントリーすると、少し流れがありましたので、船の下で待っていることにしました。誰かの視線を感じると、いつもマンタの近くにいる、大きなバラフエダイが私たちの周りをぐるぐる回っています。もしかして、マンタが近くにいる!?とキョロキョロ周りを探しましたが、結局私たちの前には、現れてくれませんでした。う~ん、残念。
後で聞いてみると、一緒に入っていたファンダイバーのチームは、マンタ見れたとのこと・・・。
それを聞いた、体験ダイバーのみなさんは、とっても悔しそうでしたよ。
ぜひぜひ今度は、ライセンスを取って、マンタリベンジしに来てくださいね!(^_-)-☆
そんなこんなで、今日も無事に終了です♪(*^_^*)