2008年06月22日 [ ファンダイビング ]
西表島
鳩間島
ヨナラ
コンディション:南の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15~20m
本日も良い天気が続いてる石垣島です\(~o~)/
台風6号の影響でうねりが入って来てますけど・・・・
そんな本日は、黒島リクエストの方が多かったので、黒島方面に
行こうと思いましたが、竹富南方面でもうねりが入っていましたので
黒島方面は却下で、西表方面に行って来ました♪
1本目は、地形をが楽しいタカナエビ穴です(●^o^●)
大きなアーチで地形を楽しんだ後は、浅場でネチネチしてたら
石の下にミミイカの卵があったのでゲストのみんなに紹介しようと
思ったら、いきなり一斉にハッチアウトがスタートです!!!!!!
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォーゲストを呼ぶ前にドンドン
ハッチアウトしちゃって(ノ゜⊿゜)ノびっくりです。
何とかゲストの皆が揃うまでやっててくれたので
皆さん見る事が出来ました♪
2本目は、どこに行こうか迷って鳩間島東です♪
僕をはじめスタッフはみんな初めてのポイントです!!!!!!!!
なのでゲストのテンションよりスタッフのテンションの方が高かった
かもヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
鳩間東では大きなホワイトチップが見れましたよ(⌒▽⌒;)
ここでもネチネチダイブしてたら、サンゴヒメエビ属の仲間???
って、久しぶりに見たレアーなエビさんでした(*^^)v
ラストは、ん~~~~~~~どこで潜ろうか悩んでバラス島行って
来ましたが、イマイチポイントがわからないので!(^^)!引き返して
ヨナラ水道でまったり潜って来ました♪
そんな感じで本日は、久しぶりに西表方面を楽しんで来ました(^_-)-☆