2008年05月13日 [ ファンダイビング ]
大崎アカククリの根
大崎ミノカサゴ宮殿
大崎ハナゴイリーフ
コンディション 北の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度15m
こんにちは~~
今日も天気はハナマル!!!
油断してうたた寝をしようもんならd(゜ー゜*)
見事に赤白のオセロが出来上がります♪♪
私ではないですよ!!皆さんも気をつけてくださいね(^_-)-☆
こんな今日は、小さな虹が軽快に走る船を追いかけながらの
気持ちいい出航です!!
しかし、北風が強く本日は大崎から動けず・・・・
大崎フルコース♪♪
アカククリの根ではサプライズでヤッコエイが私たちの横を通っていきました!!少し急ぎ気味だったのでしょうか!?スーィと行ってしまいましたが写真はばっちりです!(^^)!
ミノカサゴ宮殿では、タコを発見!!
見ていると何かから逃げているよう!?
私たちを岩だと思っているんでしょうか、私たちから逃げるのではなく寄ってくる感じにも取れるんです。。。
では、何から逃げてるかというと・・・・
数種類の魚たちからです!!!(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
魚たちは、タコをつついて攻撃しています。そのたびにタコは場所を変え体色を変え身を隠すんです!でも、魚たちの目は簡単にはごまかせません!
また魚たちに攻撃され、タコは場所を変える・・・・この繰り返しです。
海の中も自然の生存競争が熱く繰り広げられているんだと改めて感じてしまう一本でした!(^^)!
最後は、まったりダイビングしてきました。
明日は、もう少し天気が回復しているといいな~~~
それでは、皆さんまた明日~~
ゆみでした