大仏????

2007年11月14日  [ ファンダイビング

竹富南 トカキンの根
竹富南 テラピー
竹富南 大仏の頭

コンディション:気温26℃ 水温26℃ 透明度15~20m

Pb130001 Pb130007 Pb130008

今日は気持ちよ~く晴れましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
少し早めに出航して海も貸切状態です(^_-)v
一本目のEntryTimeが8時30分ですからね!
ゲストはともぞーさんとヤマノイさんで、まさに!!魚に囲まれた感じでした(^0^*
入ってすぐにおっきなイソマグロが頭上を旋回!!
グルクンが大漁に泳いでる中にチビイソマグロの群れが突っ込んできてて、グルクンがパって散る瞬間は迫力あっていいですねーヽ(*’0’*)ツ
Pb130010 Pb130015  Pb130011

そんなグルクンに見惚れてると、そこへ、なぁんとマンタ郎出現!!!
ちっちゃかったですけど、一気にテンション上がってブイサインヾ(@^▽^@)ノ
朝一からツイテます!!
Pb130016 Pb130022 Pb130026

二本目はまったりとテラピーへ。
じっくり根の中を覗くと、かわいらしいタテキンの赤ちゃんがヒョコヒョコ踊ってました!
あんまりかわいいので写真をパシャリ(^_-)-☆
今日のナンヨウハギはよく泳いでましたよ!
白い砂にブルーな彼はとっても映えて癒し度満点でした(●⌒∇⌒●)
Pb140031 Pb140032

三本目は初ポイントへゴーでした!!
名前の通り奈良の大仏の頭みたいなおっきなコモンシコロサンゴ。
どーんと迫力です!!
その下には砂をかぶってうまってるマダラエイが!!!
なんか海坊主みたいで笑えましたね((o(*^^*)o))
まだまだ開拓しがいのあるポイントでしたよ!
明日も晴れてくれたらうれしいなぁ(^^)/

今日の担当はトッキーでした!!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る