2007年05月27日 [ ファンダイビング ]
竹富海底温泉
小浜島オランダ口
西表ヨナラ水道
コンディション:気温33℃ 水温27℃ 透明度20m 南西の風
梅雨だと言うのに毎日×毎日晴れが続いてる石垣島です♪
そんな本日は、昨日はマンタ郎を二回潜って来ましたので
違うポイントを目指して、小浜&西表方面です(^_^)/
晴れてるので黒島方面でも良かったのですが、透明度が
イマイチらしいし、流れもきつそうでしたのでやめました!
一本目は、温泉です(^_^)/
透明度心配してましたけど、とっても綺麗で一安心です。
流れも無くてのんびり温泉に浸かって来ました(^◇^)
二本目は、ブリーフィングでは珊瑚&サンゴ&さんごがメインです!
って伝えてEntryです。
いつものコースじゃなくて沖の方に泳いで行くと、もう珊瑚が
ビッシリでゲストの皆さんも(⌒▽⌒;) オッドロキーです♪
昼食を終えて、オーナーがまたまた(ここのポイントでいつも
見付けてくる)オオテンジクサメを発見!!!!!!!!
なのでみんなでスノーケルで見に行く事に!!!!!!!!
スノケルで見れるサメ恐ろしくないですか??????
水深1.5メートルのところに3㍍はあるか?ってくらいの
大きなサメが寝てるからキャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)
みんなでサメ肌を触り、やっぱりサメは鮫肌だね~~~♪
皆さん怖いもの知らずですね(*^^)v
ラストは、ヨナラ水道です!!!!!!!!!!!
流れてないか心配でしたけど、大丈夫そうなのでEntryです!
Entryして5分後には、何だか流れがきつい様な・・・・・
10分後には、ビュービュー流れてきちゃいました\(◎o◎)/!
珊瑚が凄い綺麗なのに、珊瑚をみてる暇ありません!!!!
ひたすら泳いで、ボートに戻る時は、プチドリフトしながら
もっていると、イソマグロとホワイトチップが見れましたよ♪
その後は、みんなで掴まりながら大物待ちしましたけど
他の大物は見れませんでした(*^^)v
そんな感じ本日は、竹富&小浜&西表を楽しんで来ました\(~o~)/