2007年05月25日 [ ファンダイビング ]
竹富南タッチューの根
竹富南トカキンの根
コンディション:気温30℃ 水温27℃ 透明度17~20m 南西の風
今日もなんだかとっても良い天気な石垣島です(^_^)/
そんな本日は、オオワダさんファミリー貸切です♪
竹富南で2DVして来ました(^◇^)
オオワダさん夫婦4年のブランクがありましたけど、
凄く落ち着いていて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。
久しぶりに潜ったタッチューのメインの根に行くと
スカシテンジクダイに混じりキンメモドキも増えて
ましたよ(*^_^*)その後、何だかウツボが落着きない?
様子なので見てみると、なんじゃこのエビは(゜o゜)
アカシマシラヒゲエビより数段大きなエビがウトボを
クリーニングしてるじゃありませんか!!!!!!!!!
このエビの正体は、ホワイトソックスか???って思い
ましたけど、なまえはシロボシアカモエビらしいです♪
初めて見るエビなので、ゲストよりも僕の方が興奮し
ました\(~o~)/二本目は、トカキンの根でEntryです♪
最近絶好調ですね♪グルクンも多いけどイソマグロも
何回も回遊してきてくれましたよぉ~~~~(^_^)/
二本終わって、昼食&リオちゃんと水遊びタイムです(~_~;)
このリオちゃん曲者で、最初ボートに乗って来た時は
一言も喋りません・・・目も合わせません・・・顔色一つ
変えません・・・・父ちゃん&母ちゃんEntryしたら泣き出すんじ
ないかと思い(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクしてましたけど
何故か知りませんが、父ちゃん&母ちゃんEntryする前に少し笑顔が!!!
ボートに帰って来たら、もっと笑顔になってて(⌒▽⌒;) オッドロキーです
なのでダイビング終了後に、ウキワベット!?でバシャバシャ
タイムです\(~o~)/ これにはリオちゃんも大喜びです♪
これで少しリオちゃんもスタッフのみんなに慣れたかも???
明日もウキワベットでリオちゃんと遊んじゃおう\(^o^)/