マンタ最高ヽ(^o^)丿

2007年02月08日  [ ファンダイビング

大崎アカククリの根
石崎マンタスクランブル
コンディション:気温25℃ 水温23℃ 透明度18~20m 南東の風

P2080008 P2080009 P2080011
今日も石垣島は、真夏の様なとっても良い天気です\(^o^)/
気温も昨日に引き続き25℃!!!!!!いつまで続くか分かりませんけどね♪
本日のゲストは、昨日に引き続き、講習でミノシマさんと今日から二日間ダイビング
予定のソネさんとシモコシさんの三人で出港です♪

P2080012 P2080018 P2080025
一本目は、講習生も居ますので、浅場が多い大崎でEntryです。
ファンチームは、アカククリをメインで見たり、クマノミ&ニモリン???を
見たりして、通りかかったヘビを捕まえてヘビ使いになったりして遊んで来ました♪
ボートの上がると、講習チームは水中でマンタ郎を見たらしく!!えっ(゜o゜)
2回くらいボートの下を通過したらしく、スノーケルで行けばまだ見れるかも???
慌ててスノーケルでEntryしましたが撃沈・・・・
ヘビと遊んでる場合じゃありませんでした(-_-;)

P2080031_1  P2080038 _p2080034
だけど、今日も風は穏やかな南東の風なので、2本目にスクランブルに行って来ました♪
ヤッホー(ノ^∇^)ノ メインの根で待つこと3分出ました\(◎o◎)/!マンタ郎!!!!
一枚のマンタ郎が優雅に登場してきて、メインの根でホバリング開始です♪
この時期一枚のマンタ郎でも満足なのに、その後から二枚も登場してくれて合計3枚の
マンタ郎がメインの根で優雅にホバリングです!!!!!!!!!!!!!!!!!
この時期に三枚が長い時間ホバリングするのは珍しい???
ファンチームのサネさん、シモコシさん、一本目でマンタ見れなかったので、
スクランブルのマンタ郎に会えて嬉しそうに見てました\(^o^)/
それも三枚も見れたら、誰だって興奮しますよね!?
講習チームも、あれ?講習は?って聞きたくなるくらいマンタ郎に夢中になって
ましたよ(~_~;)
そんな感じで、本日も無事に終了ですヽ(^o^)丿

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る