ダイビング日和です\(~o~)/

2007年02月04日  [ ファンダイビング

竹富南シャークホール
黒島テラピー
黒島仲本ケーブ
コンディション:気温21℃ 水温23℃ 透明度20m 東の風

P2040002 P2040003 
今日は、朝から快晴の石垣島です\(~o~)/
最高のダイビング日和です♪やっぱりゲストの居る時に快晴の天気は嬉しいですね(^_^)/
昨日も快晴でしたけど、昨日は解体屋さんになってましたので・・・・
風も穏やかで天気も良い日はヤッパリ黒島でしょう???
本日のゲストは、石垣島初ダイビングのフクシマさん、ストウさん、とリピーターのカミウセさんと地元リピーターのハヤシさんに、先週伊豆でOW取得してきたオサダさんの5名で出港です♪
P2040004P2040005

一本目は、シャークホールでEntryです。
今日のシャークホールは、少し流れがあり、潮の一番あたる場にはグルクンの群れやロクセンスズメダイが
いっぱい集まっていましたので、これは何か大物も出るか???期待しましたけどスカ(-_-;) だけど、シャークさんはちゃっかり居ました\(~o~)/2㍍くらいある大きなのがね!

P2040008 P2040009 P2040011
二本目からは、黒島です♪
テラピーでは、オサダさんとマンツーマンで潜って来ました♪
Entry早々、ハナヒゲウツボが体を長くしてお出迎え!?
お出迎えしてくれた、ハナヒゲウツボの捕食シーンを見たり、大爆発したスカシテンジクダイの群れに囲まれたりノンビリ潜って来ました(*^_^*)
フリソデエビは、見れませんでしたけど、ヒトデを食べた後がありましたのでまだ居ると思います♪

P2040013 P2040015 P2040017
三本目は、地形をメインに潜って来ました♪
こんなに晴れた日には、ヤッパリ地形ですよね~~~~?アーチに割れ目には光が入っててそこにアカククリやハタンポが群れてて綺麗でしたよ\(^o^)/
ノコギリダイの小さな群れを見ながら、マンタ郎探しましたが撃沈です・・・・・・・P2040026 P2040023 P2040032

そんな感じで、本日も無事に終了です♪
明日も何だか天気が良いみたいなので、一安心ですヽ(^o^)丿

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る