2006年12月16日 [ ファンダイビング ]
宮良湾前
宮良トカキンの根
コンディション:気温21℃ 水温25℃ 透明度20m 北東の風
今日は三日ぶりに海に行って来ました\(^o^)/
三日間空くとなんだかブランクダイバー気分で海に入る時少し
ドキドキしちゃいました(*^^)
あっ!昨日無事に温水器がアリサⅣに着きました!!
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)バンザーイ♪ばんざーい!ヽ(▽ ̄ (  ̄▽)ノ !
寒い冬もこれでバッチリ!?
そんな本日は、北東の風強風で波の高さ4㍍久しぶりの海なのに泣きそうです・・・
でっ、ゲストのリクエストはマンタ!マンタ!マンタ!・・・・・
スクランブルに行けるわけもないので、宮良方面で潜って来ました♪
Tさん夫婦久しぶりなので一本目は穏やかで浅い水深もある宮良湾まで
Entryです。メインのスカテン&キンメがまだ群れているのか微妙でしたけど
いつもの場所に行くと居ました!!!!!!!!!!!
もう絶対食われて居ないと思っていたので、水中で大喜びです\(◎o◎)/!
まだまだ使える宮良湾前ですね~~~♪
ここでTさん奥さん50記念です(^_^)/突然の記念ダイビングでしたので
スレートでゴメンなさい(-_-;) これから100目指してドンドン潜って下さいね(ё。-)
二本目は、大物狙いでトカキンの根でEntryです。
水中は少し流れもありこれはトカキンもドンドン出てくるのかと思い期待
しましたけど、トカキン見れたのは僕だけでした・・・ゴメンなさい
サプライズは安全停止の時におきました!!!!!!!!!
安全停止ももう終わりに近づいた時に、相乗りで来てたガイドさんが
激しくチリンチリン鳴らすので何かと思えばマンタサイン\(◎o◎)/!
ダッシューで近くまで行きましたけど、もう居なくなってました(泣)
ボートに上がるとすぐ近くでマンタ郎が捕食してるじゃないですか!!!!!
これはスノーケルで見なければ!!!!!!!!
水中マンタは見れませんでしたけど、スノーケルでマンタ郎見れたから
OKでしょう(^。^)y-.。o○ リクエストのマンタこれでクリアー???
明日も狙ってみます。
そんな感じで、久しぶりの海は無事に終了です♪