2006年11月24日 [ ファンダイビング ]
大崎アカククリの根
大崎ハナゴイリーフ
竹富南ダルマの根
コンディション:気温26℃ 水温26℃ 透明度15~20m北東の風
今日はスクランブルに行けるかと思いましたけど、屋良部崎を超えた
あたりで撃沈です・・・・・・・・・・・・・
なので、午前中は大崎で二本潜って、午後からは竹富南で潜って来ました♪
大崎は透明度もなかなか良くてアカククリもキンギョハナダイもわんさか
群れてましたよ\(◎o◎)/!
三本目は、久しぶりにダルマの根です!!あまり聞いた事ないでしょう???
ヨスジの根の近くです(*^_^*)
昔はオニダルマオコゼが沢山いたらしいけど、今日は一匹も居ませんでした・・・
この根は、10人のダイバーがいっきに潜っても全然込み合わないくらい大きな
根ですよ!!!!!そこには小さなマクロの生物がいっぱいいます♪
今日の画像は、ミヤケテグリ&ソリハシコモンエビ&ドクウツボの幼魚???
今日は、短くてごめんなさい(T_T)